小学生からZ会?

 割と話題になってるCMだと思うのですけど、ランドセルしょった子達が「小学生からZ会ー、東大、京大……」と言いながら下校してるものです。このCMを見たリアクションは否定的なものがほとんどで、「今の子供って、小学生のころから大学受験意識してるの? 怖っ!」というものや「悪しき学歴社会を引きずる時代錯誤も甚だしいCM」と切り捨てたもの、あるいは「別にZ会しなくても東大入れるよ?」といった、ちょっとずれた*1批判まであります。

 このCMを何度か見て興味深く写ったのは同業他社のベネッセコーポレーションとの対比で、ベネッセが「しまじろう」を前面に押し出して「子供」の興味を引こうと対してるのに対して、Z会のこのCMは「大学ブランド」を前面に押し出して「親」の興味を引こうとしているという、この構図が面白いと思った。
 これは先行しているベネッセと同じ路線で行ってもパイの取り合いになるだけと考えたZ会の棲み分けの手段だろうけど、ここまで露骨にやると天晴れです。

 ただ、このCMを見て、親が「よし、我が子にもZ会だ」と始めて、それで子供の成績が即伸びるかというと疑問*2。というのも、子供に勉強を教えたりして思うのが、やっぱりやる気のある子ほど力がつきやすいな、ということで、そういった意味では子供のモチベーションではなく、親の方に働きかける感じのZ会で子供がやる気を出せるのかな、というのが引っかかるからだ。
 いや、その「子供のモチベーション」は親に任せて、自分らは教材に全力投球しますよー、というのがZ会のスタイルなのかもしれないけど、だとしたら「よし、我が子もZ会だ」のノリだけで入会させた親は悲劇だろうなぁ、と思う。

 まぁ、小学生向けの教材としては認知度がイマイチなZ会が、自分とこの一番の強みを前面に押し出して来たと考えれば、普通のCMなのかも。

 余談だけど、このCM、関西と東京(?)では大学名が違うらしい。「東大、京大、早稲田、慶應」な東京(?)版と「東大、京大、阪大、神大」な関西版。九州版を作るなら「東大、京大、九大、熊大」だろうなぁ、とか思ってたりしたのだけど。
 九州版、あるのかなぁ。

*1:Z会に入らないと東大受からんよ、といってるのではなくZ会入った方が有利だよ、と言ってるだけだし。

*2:それは他の塾・通信教育にも言えるが、この場合のZ会の場合は特に